ラクナ梗塞で障害厚生年金2級を取得、年額193万円、遡及で262万円を受給できたケース

男性(50代): 障害者雇用
傷病名:ラクナ梗塞
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年額193万円 遡及額262万円

相談時の相談者様の状況

 車で帰宅途中に突然左半身に力が入らなくなりました。脳の病気を疑い、専門病院に連絡を取りましたが、自宅に戻った際には体が動かず、家族に救急車を呼んでもらい緊急搬送されました。検査の結果、脳梗塞と診断され、長期間の入院とリハビリ生活が始まりました。退院後は補装具や杖を使って生活しながら通院リハビリを続けていましたが、その後再発が確認され再度の入院となりました。現在も週1回のリハビリと月1回の診察を続けていますが、左手指の動きの悪化を実感しています。復職はできたものの、障害者雇用に切り替えられ職種も変更となり収入も減少したため、障害年金の申請を行うことにしました。

相談から請求までのサポート

 お電話にてご相談がありました。脳梗塞で救急搬送され、現在杖を使用しての生活をしているとのことでした。面談で詳しい日常生活動作をお聞きし、制度と受給可能性についてお話ししたところご依頼となりました。

結果 

 障害厚生年金2級を取得、年額193万円、遡及で262万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「肢体の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中