男性(20代) 障害者雇用
傷病名:中等度精神発達遅滞・自閉症
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年額78万円
相談時の相談者様の状況
小学生の時に児童相談所で検査したところ、自閉症、知的障害と判定されました。中学校は個別支援学級に入学しました。話にまとまりがなくうまく話せない、使える語彙が少ない、難しい言葉、話がわからないといった状態でした。中学卒業後は養護学校高等部に入学しましたが、読み書き、計算があまりできず1人で行動することが難しい状況でした。
高校卒業後、職業訓練校に1年間通学した後、障害者雇用枠で就職しました。入社当初より売場の品出しを担当していましたが、お客様の質問等に対して臨機応変な対応はできませんでした。現在、日常生活は身のまわりの多くのことは親の援助が必須となっています。
相談から請求までのサポート
障害年金のことを知り、お母様がお電話にてご相談され、御依頼となりました。ただ現在通院している病院が無く、診断書を書いてくれる医療機関が無いとのことでしたので、1回の受診で診断書を書いてくれる病院ご紹介いたしました。また障害者枠でフルタイム勤務をされていましたので職場への照会状を作成し、会社の配慮の様子を参考資料として添付いたしました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額78万円を受給することができました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














