女性(20代):無職
傷病名:中等度うつ病エピソード
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年額78万円 遡及額26万円
相談時の相談者様の状況
小学生の時、急に潔癖症になった為、精神科を受診したところ強迫観念症、うつ病と診断されました。常に気分が不安定であり、足を引っ掻いたり、頭を叩いたり等の行為が止まらなくなることが多い状態でした。中学校に入ると、本人の希望で服薬を始めましたが、精神面は常に不安定で早退や欠席が多く、学校行事は全て欠席していました。気分が不安定な時は足を叩いたり引っ掻いたり、頭を叩いたりの行為が止まらなくなる時がありました。大学入学後は気分の浮き沈みが激しく学校生活に馴染むことが常に生活の中心でした。また常に何かに追われている感覚があり、精神状態が不安定になっていきました。秋頃から強い倦怠感や疲労を感じ、思考能力が低下していった為、休学することにしました。
相談から請求までのサポート
ホームページをご覧になり、お母様からご連絡をいただきました。現在休学中で外出も困難とのことでした。日常生活状況を詳しくお聞きし、受給の可能性が高いとお話ししたところご依頼となりました。
結果
障害基礎年金2級が認められ、年額78万円、遡及で26万円を受給されました。
投稿者プロフィール

- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














