女性(40代):パート
傷病名:うつ病、全般性不安症
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額80万円
相談時の相談者様の状況
仕事中に突然の不安発作で倒れ救急搬送されました。次第に欠勤が増え、退職となりました。その後もパートを試みましたが症状が悪化し、いずれも短期間で退職しました。結婚・出産後も体調は改善せず、子育ては母親や妹に頼る状況が続きました。実家に戻るも寝たきり状態が続き、自己破産も経験しました。再婚後も体調不良と経済的困難により就労を続けましたが、うつ状態が悪化しました。その後夫の暴力を受け離婚となり、実家に戻り治療を再開しましたが、症状は改善せず、現在も通院と服薬を継続しています。仕事を強要され、欠勤や早退が続く中、食欲不振により体重が急激に減少し日常生活も困難な状況が続いています。
相談から請求までのサポート
お電話でご主人から奥様のご相談をいただきました。2年程前にご自分で申請を行ったようですが不支給決定を受け、審査請求まで行ったようですが結局認められませんでした。面談時に前回の診断書を拝見したところ、不安障害の病名のみで申請をしていらっしゃいました。不安障害は神経症でこの病名だけでは障害年金の対象とはなりません。現在うつ状態が酷いので先生にはうつ病の病名も診断書に書いていただきました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額80万円を受給できました。