女性(20代):無職
傷病名:統合失調症
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額80万円 遡及額320万円
相談時の相談者様の状況
中学からいじめや家庭の問題が重なり、不安定な状態が続いていました。高校入学後は学校に居場所を見つけましたが、左膝を亜脱臼し、部活動に参加できなくなったことをきっかけに不安が増大しました。6月には母の入院や教師の死去により失声が出現し、全身痛や不眠、食欲減退に悩まされるようになりました。その後、パニック発作を起こし、うつ病・解離性障害と診断され、薬物療法を開始しましたが、症状は悪化しリストカットや希死念慮が強まり、その後も自殺企図を繰り返しました。通信制高校へ入学しましたが、体調悪化によりリストカットや飛び降りを再発し、再入院しました。翌年、自殺未遂を起こし、転院しました。その後も自傷や希死念慮が続き、度重なる入退院を繰り返しながら治療を続けています。
相談から請求までのサポート
お電話でお母様からお嬢様のご相談をいただきました。統合失調症で自傷行為を繰り返しているとのことでした。既にお母様が認定日の診断書を入手済みでしたが、入院中にも関わらず、「できる」判定が散見され、軽い内容になっており受給できる内容ではありませんでした。お母様から診断書の見直しをお願いしてもらいましたが結局見直しては貰えませんでした。どうしようか思案をしていたところ、現在通院中のクリニックの院長が当時入院していた病院の主治医で、状況をよくご存じでカルテも引き継いでいましたので院長に認定日当時の診断書も書いていただきました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額80万円 遡及で320万円を受給できました。
投稿者プロフィール

- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














