女性(50代)無職
傷病名:脳梗塞による右片麻痺
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
障害厚生年金 年間受給額:59万円 遡及適用分160万円
相談時の相談者様の状況
約3年前に脳梗塞を発症され当時お勤めされていた会社も退社され、年金の対象にならないかということで、ご主人様からご相談を受けました。ご本人は半身麻痺があり外出もままならないため、ご主人に無料相談にお越しいただき、奥様の日常生活の状況を教えていただき、また、身体障害者手帳を申請された際の診断書の写しをお持ちいただき、参考とさせていただきました。
依頼から請求までのサポート
ご主人が会社員の為、仕事終わりの夕方に面談をいたしました。脳梗塞による麻痺の場合には日常生活における動作の程度を主にみられるため、実際の奥様のご様子をご主人から聞き取り、先生に書いていただく診断書の資料を作成いたしました。症状は初診より約3カ月後に固定されており、障害認定日は半年後の特例が適用されます。そのため先生に診断書を記載いただくための資料に、いつの時点の診断書が必要かわかるように注意しました。
結果
初診から6カ月以内に症状が固定している為、6ヵ月後の認定日に遡って障害認定日の請求ができました。結果年金年額59万円の年金をと遡及分160を受給できることになりました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














