男性(50代):休職中
傷病名:遠位型ミオパチー
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年額169万円
相談時の相談者様の状況
発熱し歩行困難となったため救急搬送されました。精密検査の結果、遠位型ミオパチーと診断されました。経過観察のため受診していましたが、特に治療方法もないとのことで、受診を中断しました。しかし徐々に歩き辛くなり、杖も使用するようになりました。ある日、転倒した際に右脚くるぶしを骨折し手術を受けましたが、ミオパチーのことを主治医に伝えたところ、同院内の脳神経内科に通院することとなりました。症状は徐々に進行しており筋力低下により歩行困難となっています。日常生活における多くのことに家族の援助を要しており、就労も不能となって休職しています。
相談から請求までのサポート
弊社HPをご覧になり、お電話での面談となりました。下肢障害で身体障害者手帳2級をお持ちで、障害年金も貰えないかとのお問合せでした。現在は杖をついての生活で日常生活はかなり不自由そうでしたので受給可能性についてお話ししたところご依頼となりました。
結果
障害厚生年金2級を取得、年額169万円を受給されました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














