女性(30代)無職
傷病名:統合失調症
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金認定日1級
障害基礎年金 年間受給額:144万円・遡及適用分657万円
相談時の相談者様の状況
夫は自営業を営んでいましたが、家事・育児・家の手伝いで精神的に不安定になり専門医を受診しました。
抗うつ剤を服用していましたが、症状は徐々に悪化していき、自殺未遂をおこし、入退院を繰り返すようになりました。
気持ちの浮き沈みが激しくやがて離婚となり、子供とも別々に暮らすようになった為、精神的にさらに悪い方向に向っていきました。
家を飛び出しては救急車で搬送さることを繰り返すようになった為、暫く入院していましたが、ご両親が娘の将来を不安に思いご相談に来られました。
相談から請求までのサポート
初診と認定日の先生は同じ先生でしたが、受診状況等証明書や診断書は書かないと言われ、やっと受診状況等証明書は書いてもらいましたが、認定日の診断書は頑として書いてもらえませんでした。
困って病歴を見直してみたところ、障害認定日から2か月目に別の病院に入院していることに気が付き、こちらの病院で診断書を書いてもらいました。
入院していた為、診断書もかなり悪い病状で書いてもらうことができました。
結果
請求の結果、障害認定日1級の障害基礎年金を受給することができました。
子の加算も付き年額144万円、訴求請求で657万円受給することができました。
投稿者プロフィール
- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














