男性(30代) 無職
傷病名:うつ病
居住地:松山市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額:年間78万円
相談時の相談者様の状況
喪失感、不安感、不眠を強く感じるようになり、アルバイトもできない状況が続いていました。姉から心療内科受診を勧められ受診したところ、うつ病と診断され、薬が処方されました。しかし、症状は改善されず、仕事は出来ず、体調も悪いまま部屋に引きこもりがちで過ごしていましたが、生活が苦しかったため、近所のスーパーで清掃アルバイトを始めましたが1ヶ月程度で退職となりました。現在に至るまで引きこもりがちな生活が続いており、喪失感、不安感、眩暈、嘔吐といった症状があります。現在は就労に対して強い拒否感と挫折感があり希死念慮も強い状況です。日常生活では同居している母親の援助が必須となっており、寝たきりの様な生活を送っています。
相談から請求までのサポート
HPをご覧になり愛媛県からお電話にてお問い合わせがありました。ご相談は対面でなくとも可能で、コロナが流行してからはむしろ電話だけでのご相談が多い状況です。ご相談者様は弊社が横浜だとはお気づきにならなかったようでしたが、問題ないことをお伝えするとご安心されたようでした。お電話にて日常生活状況を詳しくヒアリングし、受給可能性についてお伝えしたところご依頼となりました。その後は郵送とお電話で問題なく進めていけました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年間78万円を受給することができました。
投稿者プロフィール

- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














