女性(30代):無職
傷病名:統合失調症、ADHD
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額: 年額123万円
相談時の相談者様の状況
高校卒業後、仕事と大学の両立が難しく、暴力を振るう恋人との関係も悪化し、精神的に不安定となり、双極性感情障害と診断されました。その後、大学を退学し仕事に専念することで一時的に症状は安定しましたが、職場でのセクハラやモラハラにより過呼吸が頻発し再び通院しました。同棲や家事との両立で再度過呼吸が起こり休職と復職を繰り返しました。人事異動後、自宅近くのメンタルクリニックに転医し、統合失調感情障害と注意欠陥多動性障害と診断されましたが、症状は改善せず実家へ戻り、会社は退職となりました。現在、幻聴や希死念慮に苦しみ、就労移行支援施設に通所していますが就職は困難で、家族の援助が必要です。
相談から請求までのサポート
LINEからご相談をいただきました。統合失調症とADHDで会社は退職予定とのことでした。日常生活は何もできず、両親に頼って生活しているとのことでした。通院はパートナーに常に付き添ってもらわないと難しいようでした。一通り日常生活状況を詳しくお聞きし受給可能性についてお話ししたところご依頼となりました。
結果
障害厚生年金2級を取得、年額123万円を受給できました。