双極性障害で休職となり障害厚生年金3級を取得、年額61万円を受給できたケース

男性(30代): 休職中
傷病名:双極性障害
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額:年額61万円

相談時の相談者様の状況

 業務過多や長時間労働で、次第にパニック症状が出現しました。通院と投薬治療を行いましたが、仕事ができなくなり休職に至りました。転院して週1回の治療を続けましたが、自責の念や倦怠感から生活が困難となりました。その後、気分の高揚や攻撃的な言動が出現し、双極性障害と診断されました。復職と休職を繰り返しながら治療を続け、薬の調整や生活リズムの改善に努めましたが、営業職への異動を機に退職しました。その後、再就職しましたが、孤立感や鬱症状に苦しみ、配置転換後も人間関係や業務負荷により体調は不安定でした。意見が伝わらず衝突が増え、不眠や苛立ちが悪化し再び休職となりました。現在も不安感や癇癪、不眠に悩まされ、復職の見通しは立っていません。

相談から請求までのサポート

 1分間受給判定からお問い合わせがありました。双極性障害で会社は休職となり実家で療養中とのことでした。倦怠感が強く、家に引き籠りがちで、日常生活は両親の援助を得て生活をしているとのことでした。制度とシステム、受給可能性についてご説明をしたところ、御依頼となりました。

結果 

 障害厚生年金3級を取得、年額61万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中