反復性うつ病で自宅に引きこもる生活が続くようになり障害基礎年金2級を取得、年額82万円を受給できたケース

女性(40代):主婦
傷病名:反復性うつ病                                                                                                                                                                                                                                            居住地:神奈川県横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額82万円 

相談時の相談者様の状況

 嫁ぎ先での相続争いに巻き込まれ、義母や義姉からの嫌がらせや脅しを受けるようになりました。その影響で不眠や動悸、めまいなどの体調不良が現れ、心因反応と診断されました。その後も嫌がらせが続き、パニック障害を発症し、突発性難聴や頭痛、めまいを繰り返すようになり、外出には杖が必要となりました。自傷行為や自殺未遂も見られ、日常生活が困難となったため障害者手帳を取得しました。更年期障害や甲状腺の異常も加わり、現在は複数の医療機関で治療を受けています。強い人間不信から外出も難しく、自宅に引きこもる生活が続いており、社会生活を営むことができない状態です。

相談から請求までのサポート

 問合せフォームからお問い合わせをいただきました。お電話にて色々お話をお聞きしましたが、昼夜逆転の生活が続き、家事はご主人に任せているとのことでした。面談で日上生活状況を詳しくお聞きし、受給可能性についてお話ししたところご依頼となりました。

結果

 障害基礎年金2級を取得、年額82万円を受給できました。

関連記事

クイックタグから関連記事を探す

「精神の障害」の記事一覧

事例の一覧に戻る

障害年金無料診断キャンペーン

LINEで障害年金のご相談

漫画でわかる障害年金

相談事例

無料障害年金勉強会開催中

     
お問い合わせ

ご相談のご予約

営業時間 : 8:30~17:30
但し受付は24時間対応
(原則翌営業日にご連絡)
045-594-8864 メールは24時間受付中