男性(40代):無職
傷病名:化学物質過敏症
居住地:横浜市
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
受給額:年額116万円
相談時の相談者様の状況
就職直後からオフィスにいると喉の痛みを感じるようになりました。呼吸困難、強い咳、痰、腹部胸部の痛み、頭痛が発生しました。近医を受診し、レントゲン、CTスキャン、呼吸器の検査などを行ないましたが、異常は見つからず原因はわかりませんでした。喘息用の吸入薬を服薬しましたが効果はありませんでした。オフィス内にいると猛烈に喉が痛くなり呼吸が苦しくなる為、全く出勤できなくなり退職しました。その後、病院を何件も受診しましたが、原因はわかりませんでした。しかしある病院を受診し検査したところ、化学物質過敏症と診断され、食事や生活習慣で体質改善の指導を受けました。
現在は、呼吸困難、頭痛、咽頭痛、めまい、倦怠感が日常的に発生しており、洗剤や煙草の匂いを嗅ぐと更に動けないくらいに強く呼吸困難の症状が出ます。呼吸困難の症状に伴って頭痛、咽頭痛、めまい、倦怠感、胸部の痛み、腹部の痛みも強く出る事があり、日常生活に支障をきたす状況となっています。
相談から請求までのサポート
化学物質過敏症の場合、初診の病院を特定することが難しい作業となります。また照会状の添付が必要ですので、注意が必要です。御依頼者の場合、最初に受診した病院が初診の病院として認められたため、スムーズに進めることができました。
結果
障害厚生年金2級を取得、年額116万円を受給されました。
投稿者プロフィール

- 当サイトをご覧いただきありがとうございます。当事務所は神奈川県横浜市・川崎市を中心に、全国対応の障害年金 申請サポートを行っております。 障害年金について少しでも疑問、質問、不安のある方の相談にのり、「相談して良かった」「やるべきことが明確になった」と、相談後には気持ちが前向きに、軽くなれる様、耳を傾け、アドバイスすることを心掛けております。サポート依頼をするかどうかは後で決めれば良いです。まずはお気軽に相談ください。相談実績11,500件以上の事例をもとに、一緒に考え、解決していきましょう!














