女性(40代):会社員
傷病名:慢性腎不全
居住地:神奈川県横浜市
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
受給額: 年額83万円
相談時の相談者様の状況
高血圧を指摘され、精査のため内科を紹介されました。受診の結果、高血圧症と腎機能障害を指摘され、専門病院を紹介されました。腎臓高血圧内科での診察により腎機能障害と診断され、通院を続けましたが、腎機能は次第に悪化していきました。その後、前腕に内シャント造設術を受け、血液透析が導入されました。現在は透析専門のクリニックに転院し、週3回、1回4時間の人工透析を受けながら生活を続けています。腎機能障害は進行しており、日常生活においても制限を受ける状況となっています。
相談から請求までのサポート
1年半ほど前から人工透析になり、現在週3回透析をしていらっしゃるとのことでした。ご自分で申請を考えていましたが自分では難しいとお感じになり依頼したいとのご希望でした。初診は3年程前でしたので特に問題なく進めていくことができました。
結果
障害基礎年金2級を取得、年額83万円を受給できました。














