男性(50代):会社員
傷病名:劇症Ⅰ型糖尿病
居住地:神奈川県
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
受給額: 年額59万円
相談時の相談者様の状況
階段の上り下りがつらくなり、仕事中に目がかすむなどの症状が現れました。さらに全身倦怠感や多尿、口渇などの症状が急激に悪化したため、近医を受診したところ血糖が非常に高く、糖尿病性ケトアシドーシスと診断され、大学病院に即日入院となりました。劇症1型糖尿病と診断され、インスリン強化療法を開始しました。退院後は月1回の通院を続け、インスリン注射や補食の持ち歩きが日常となり、低血糖で救急搬送された経験もあります。医師の異動に伴い病院を転院しながらも治療を継続していますが、血糖の変動が大きく、1日10回程度の注射が必要な日もあり、常に血糖値を気にしながら生活する日々が続いています。
相談から請求までのサポート
HPをご覧になりお電話でご相談がありました。Ⅰ型糖尿病を患って日常生活に制限があるとのことでした。Ⅰ型糖尿病の場合、検査数値によって3級に認めてもらえます。従って初診が厚生年金加入中でなければなりません。ご相談者様は厚生年金加入中で数値的にも要件に合致していらっしゃいましたので、受給可能性は高いとお話ししたところご依頼となりました。
結果
障害厚生年金3級を取得、年額59万円を受給できました。